![]() カテゴリ
全体ピクトさん 執筆 イベント レビュー あれこれ ぬかコラム profile 最新の記事
以前の記事
2017年 11月2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 more... twitter
Webサイト
日本ピクトさん学会
100均フリーダム 装テン(装飾テント) ペッ景 PET bottle scape 鉄管スロープ 【ピクトさんグッズ取扱店】 ・広島市現代美術館 ・ふくやま美術館 ・岡山県立美術館 ・喜久屋書店 イオンモール倉敷店 ・スタンダードブックストア茶屋町 作成者:内海慶一 Author:UTSUMI Keiichi picto@mx35.tiki.ne.jp ライフログ
|
滝本晃司ライブ in 岡山 2012の記録
お越しいただいたみなさま、 ありがとうございました。 新曲も聴けてよかったですね。 今年も楽しかったー。 ![]() フライヤーのイラストを元に オンサヤのスタッフさんが描いてくださった黒板。 じょうず! ![]() ![]() 今回も主催の福本君がピアノ、ピアニカ、ギターで 何曲かサポートしました。 ![]() ![]() 野村君もマンドリンで参加。 やっぱり3人での演奏はいいですね。 ![]() そしてスライドコーナー。 事前にみなさんからいただいた カエル写真を見ながらトークさせていただきました。 滝本さんがかつてカエルグッズを集めていたという話や、 カエルのイラストを描くことになった きっかけなどが聞けてよかったです。 滝本さんの曲には雨に関するものが多いので 「カエルが好きなことと関係あるんですか」 って聞いたら「特に関係ない」という返事が。 いやー深層心理でつながってるんじゃないかと 睨んでるんですが。 ![]() ![]() ポストカードにもなっている滝本さんのカエル。 カエルが金魚持ってる。 ![]() 休憩をはさんで3時間という 盛りだくさんのライブになりました。 でもオンサヤさんのふかふかのソファだから 疲れなかったですよね? ライブ中に滝本さんが言ってた 「ライブ前に散歩してて見つけたすごいペッ景」 というのはこちらです。 吊りボトル。 ![]() 追記: 書くの忘れてました。 MCで滝本さんが言ってたんですが、 たまの初期4作『さんだる』『ひるね』『きゃべつ』 『けらいのひとりもいない王様』が リマスタリング盤で順次再発されるそうです。 「それで久しぶりにたまのアルバム聴いたんだけど、 面白いバンドだなあって思った」 ってしみじみおっしゃってたのが印象的でした。 あと 「『らんちう』で石川さんが叫ぶ「いち!に!さん!し!」 って絶妙だよねえ」とか、 『れいこおばさんの空中遊泳』のヤナちゃんの 「れいっこー」のところの楽しそうな感じがいいなあって思った」 とも言ってました。 ファンとしてはやっぱり たまの話をしてもらえるとうれしいですね。 ■
[PR]
by pictist
| 2012-11-26 00:11
| イベント
|